忍者ブログ
私の好きなもの、興味のあるもの全てを詰め込んだ日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日より、首痛いの治ってきました。
でもまだどこかで残ってるような気もします。
まだ、油断は出来ません。


この痛みとも、もう少しでお別れです。
長いようで短かった痛みよ。

次に会うのはいつでしょう。もう来なくていいよ。





2nd ALBUM『ポっぷ』


そんな、首が痛いときに聴くと落ち着く音楽があります。

阿部真央さんの2ndALBUM 「ポっぷ」。


移動中や、夜寝る前などによく聴いています。
朝聴くのもオススメ。
朝から気分がぐぐーんとあがり、一日の調子がよくなります。


このALBUMは、気分が上がる曲もあれば
静かにやすらかな気持ちになれる曲も入っているので
最近は、一人で口ずさみながら生活してます。


今は、歌詞を暗記中です。

暗記力が試されてます。

拍手[0回]

PR

Kakom0tj3xbikapyj11n_2



うちの可愛い愛犬です。


名前は、まめ。 年齢は、4歳。 性別は、女の子です。


周りからはよく男の子と勘違いされるのですが
女の子です!


まめは、毛艶がいい!とよく褒めてもらうことが多いです。

ただ単に嬉しい(#^^#)







最近、首がどうにも痛いです。

なんていうのかなー。
肩こりともいうんでしょうけど、とにかく
首らへんがすごく痛い。


・・・多分、寝違えたんだと思います。


私、よく寝違えるの。


なんで寝違えちゃうんだろう。
自分でも不思議なくらい、よく寝違えます。


ばかだよねー。


あと2日ほど、この痛みと共に頑張ります。

拍手[0回]


Kakobvbylsftb9hxqb7e




こちらの dlink は、お台場の食べ物やさんで頂いた
美味しい~ジュース達です!


私が飲んだのは、手前右のマンゴージュースです。
すごく濃厚ですぐ飲んじゃいました!


その他の飲み物は、あまり覚えてません。
えーっと。
グアバジュースとグレープフルーツジュース だっけ?


うろ覚えですみません。
でも美味しい!って言っていましたよ。









今日、ある方から


「人生、自分の与えられたところでベストを尽くしなさい」
と言われました。


なんとも深いお言葉ですよね。


このように心に響くお言葉を頂く、
夜、寝るときまでその言葉が頭から離れなくなります。
きっと今日もそう。


でも自分で、その言葉の本当の意味を考えて
また明日がんばろう!と私の糧になっていくのだと思います。


あー。

言葉の深さをしみじみ感じさせられます。

まだまだです。

拍手[0回]


Kakoyzjsumdveyn5zyoc_2




こんにちは。


今日は一日中、ずっと雨ですね。
こんな日はなんだか気分が重いですが、たまにしかない雨の日を
楽しもうじゃないか!と 前向きに考えています♪(v^_^)v


私、基本ポジティブなんです(笑)








先日、お台場のVenus Fout に行ってきました!



あの新しく出来たところです。
ずっと行きたいと思っていたので、嬉しかったー!


shopping はぶーらぶら眺めて、いいな♪と思ったお店に入るという
一般的に普通なshoppingをしてきました(笑)


が!楽しかったー!


自分が欲しいと思っていたものもget出来ましたし、
美味しいものもたくさん食べたし!
感無量です( ´ ▽ ` )ノ


次に行くときは、夜までいたいなぁ。


夜のお台場を楽しみたいです!

拍手[0回]




046_2


KAEDEといいます。



ココログさんからお引越ししてきました。



毎日は無理かもしれませんが、なるべく更新していきたいと思っています!



よろしくお願いします(・∀・)





そして、引越ししたばっかりなので使い方がイマイチ・・・



なので、慣れるまで少々お待ちくださいね!

拍手[3回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/19 KAEDE]
[05/19 KAEDE]
[05/18 ミコ]
[05/15 まめ蔵ママ]
[05/07 KAEDE]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
KAEDE
HP:
性別:
女性
趣味:
音楽・映画
バーコード
ブログ内検索
P R

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]